唖然
225: おさかなくわえた名無しさん[] 2008/05/27(火) 23:39:10 ID:0BG92hNu
子はまだいないけど既婚者の友人がいる。
昨夜「明日電話してもいい?話したい事があるから…」と深刻そうなメールが。
仕事から帰ったらメールして欲しいと言うので、さすがに心配になり
今日は仕事から帰って急いで食事を済ませ、メールして電話を待ってた。

すると彼女からメール。
「旦那にサッカー観戦に連れてこられちゃった♪電話できないや」と。

一人暮らしで多少残業多めの仕事してる人ならわかると思うんだけど
正直仕事から帰った後の時間て余裕ない。
食事片付け風呂済ませると深夜1時すぎてる中で
電話の為の時間割くのはほんと難しい。
今日は電話する為に本当にいろいろ急いだんだ。

てかもっと早く連絡できただろう…
他人への連絡がおそろかになるのって、主婦病なんだろうか。




226: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/05/27(火) 23:47:14 ID:o/Rxt2WT
いやいや、主婦うんぬんじゃなくて、そんな人滅多にいないでしょ・・。

227: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/05/28(水) 00:53:46 ID:zyq48xSp
>>226

いやうちも似たことあった。
家族イベント(他の子持ち家族とバーベキューパーティ)が、今終わるから今終わるからとサ店で2時間待たされたあげく、
やっぱり今日は行けないごめん~とメール。
暗に「独身の友達より家族や既婚子持ち仲間との付き合いの方が大事だし、
あたしも忙しい身だからアポ取るの難しいのよ」とか言いたげだった。

家族の付き合いなんだから仕方ないよ~と許した自分も自分だけど。
そん時はこっちが誘った身だったし暇だったし。
でもせめて30分過ぎたら帰らせてほしかったかな。

その後やっと会えたと思ったら途中で旦那から携帯かかり、
「そろそろ帰って来いって言ってる」と嬉しそう。
今思えばあれはあらかじめ、何時になったら旦那にかけるよう指示してあったんだと思う。

なんか、既婚と独身の「付き合い方を分けてますよ」的なところがある。

229: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2008/05/28(水) 01:12:23 ID:WiBF9V1U
>>225
>>227
はただのDQN被害って感じで
「温度差」ではないね。
既婚未婚関係なくDQNはDQN。
ドタキャンして本気で謝れない奴は人間のクズ。

引用元: ・子供がいる友人との温度差に悩む人 Part6






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします