
95: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 19:31:15.29 ID:vU7E4p4D.net
父と妹の神経がわからん。
今日の妹。
熱がでて仕事を休む。
誰にでもそういうことはあるから、それは別にいい。
妹が昼頃、すでに仕事を定年退職した父に「ポカリ買ってきてよ。」と言い、父が快諾。
今日の妹。
熱がでて仕事を休む。
誰にでもそういうことはあるから、それは別にいい。
妹が昼頃、すでに仕事を定年退職した父に「ポカリ買ってきてよ。」と言い、父が快諾。
▼途中ですがこちらもおすすめ
あとで買い物行く時についでに買うつもりだったらしい。
すると、しばらくしたらまた来て「すぐ買ってきてくれない?今すぐ飲みたいんだよね。あとで行くつもりだったの?」と若干イラついた口調で言う。
父、パシられてコンビニ行ってた。
その時、私は料理してた。
お前、カルピスとかお茶とか飲み物複数家にあるだろと思った。
しかも、ポカリの補給を一分一秒争うほど具合悪そうには見えなかった。
食欲はあるし。
その後、妹宛ての荷物が届いて父が部屋の前まで持って行ったら、またイラついた口調でリビングの私の椅子に置いといてと父に言ってた。
父が何買ったの?と軽く聞けば、なんだっていいでしょ!!とイラついた様子で言い返してた。
具合が悪いから機嫌悪いとかではなく、妹は常にこんな感じ。
普段から自分の部屋に籠もってあまりでてこなくて、食事も1人で自分の部屋で食べる。
私が父に「もう半年くらいまともな会話してない」と言ったら、父は自分もだと言っていた。
私と父が話しかけても、面倒くさそうに相槌うつだけ。
家事も自分の部屋の掃除機がけと、自分の服の洗濯しかやらない。
でも、都合のいい時だけ私と父を利用する。
そんな妹を父はほとんど注意しない。
家事をやらないこと、話しかけても会話しようとしないこと、人の親切に対する感謝がまったくないこと、どれも注意しない。
ちなみに、私がどれか1つでも妹と同じ行動すればたぶん怒られる。
勉強ができて優秀でもこれはひどいだろと思う。
自分も一流大出身で優秀だから優秀な子の方が可愛いのかね……。
容姿も妹の方がいいしね。
親なのに、悪態つかれてもヘラヘラ笑ってられる神経がわからん。
妹は妹で家族と同居してるのに、まるで1人暮らしのように振る舞ってる神経がわからん。
すると、しばらくしたらまた来て「すぐ買ってきてくれない?今すぐ飲みたいんだよね。あとで行くつもりだったの?」と若干イラついた口調で言う。
父、パシられてコンビニ行ってた。
その時、私は料理してた。
お前、カルピスとかお茶とか飲み物複数家にあるだろと思った。
しかも、ポカリの補給を一分一秒争うほど具合悪そうには見えなかった。
食欲はあるし。
その後、妹宛ての荷物が届いて父が部屋の前まで持って行ったら、またイラついた口調でリビングの私の椅子に置いといてと父に言ってた。
父が何買ったの?と軽く聞けば、なんだっていいでしょ!!とイラついた様子で言い返してた。
具合が悪いから機嫌悪いとかではなく、妹は常にこんな感じ。
普段から自分の部屋に籠もってあまりでてこなくて、食事も1人で自分の部屋で食べる。
私が父に「もう半年くらいまともな会話してない」と言ったら、父は自分もだと言っていた。
私と父が話しかけても、面倒くさそうに相槌うつだけ。
家事も自分の部屋の掃除機がけと、自分の服の洗濯しかやらない。
でも、都合のいい時だけ私と父を利用する。
そんな妹を父はほとんど注意しない。
家事をやらないこと、話しかけても会話しようとしないこと、人の親切に対する感謝がまったくないこと、どれも注意しない。
ちなみに、私がどれか1つでも妹と同じ行動すればたぶん怒られる。
勉強ができて優秀でもこれはひどいだろと思う。
自分も一流大出身で優秀だから優秀な子の方が可愛いのかね……。
容姿も妹の方がいいしね。
親なのに、悪態つかれてもヘラヘラ笑ってられる神経がわからん。
妹は妹で家族と同居してるのに、まるで1人暮らしのように振る舞ってる神経がわからん。
96: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 19:44:10.33 ID:19Vbf5GV.net
>>95
父親の立場から言うと、どんなに悪態つかれても娘は可愛いんだよ
社会人としてやっていけないほどのダメっぷりなら注意もするだろうけど、ちゃんと仕事してるなら、家でのわがままぐらい許すよって気持ちになる
97: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 20:12:41.59 ID:h5EFfHP/.net
>>95
独り暮らしの様に振る舞ってたら人に頼らない
単なる甘えだから、そんな父娘は放置してあなたは縁きって離れた方がいい
98: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 20:31:47.97 ID:vsrODN0d.net
>>95
今話題の豊田真由子みたいな妹だね 容姿がいいからちょっとマシか
お母さんが出てこないから、父子家庭?妹にも家事やらせないと本人が困るよ
100: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 20:44:10.64 ID:6w2TlgzC.net
>>95
妹の態度にイラつくんだろうけど別に交流しなくてもいいんじゃない?
あなたと妹は家にお金どのくらい入れてるの?家への協力の割合で差をつけたりしてるのかな
父親が自分よりになるのを期待するのは諦めた方がいいね妹の方を可愛がってるようだし
102: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 21:31:07.08 ID:vU7E4p4D.net
>>100
大した額じゃないけど、同じくらいいれてるよ……。
>>98
妹はあんなキチじゃないwww
妹はあんな感じでヒスッたり、このハゲー!!って叫んだりしないしwww
でも、場所を選ばずキレるところはあるわ。
感情が抑えられないんだろうね。
従兄弟の結婚式の時に、父の勘違いにブチギレて披露宴終わってタクシー待ってる間に父に対してヒスってキーキー言って大変だった。
式場のロビー付近でヒスッてたから、通りかかった人がこっちチラチラ見るし、せっかく良い式だったのに、余韻に浸ることもできないしで最悪だった。
父は結婚して家庭を持てばやらざるを得ないし、どうにかなるだろと楽観的。
でも、3年くらい前まで洗濯機の普通の洗濯の仕方がわからなかったってのは、ヤバいと思った。
洗剤の量をどこ見ればいいかわかんなかったって。
日頃、ドライでしか洗濯しないからだと思う。
料理もできない。
そのくせ、私に大したもの作れないとか言うから腹が立つ。
その大したことないものすら、スムーズに作れないのに。
母は約10年前に亡くなりました。
私が高校生、妹が中学生の時です。
103: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 21:37:04.03 ID:vU7E4p4D.net
>>97
ぶっちゃけ妹が一人暮らししようかなって言ったことがある。
でも、父はたぶん今後も渋ると思う。
寂しいからっていうのもあるが、妹が家事できないから、掃除しなかったりゴミを溜めたりで同じアパートの人に迷惑かけそうだからっていうのが大きいと思う。
保証人になったら、父にも苦情がきそうだからね。
104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 21:53:05.19 ID:Q6r3JqBm.net
姉である自分が一人暮らしすりゃええんでない?
105: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 21:58:54.77 ID:g3yaQFHH.net
あなたは妹さんのお母さん代わりになってるんだね
それはまずいよ
家事できなかろうがなんだろうが一度妹さんとお父さんと離れることをお勧めする
立派な共依存になってるよ
それはまずいよ
家事できなかろうがなんだろうが一度妹さんとお父さんと離れることをお勧めする
立派な共依存になってるよ
107: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 22:52:02.08 ID:D8HVlfKR.net
>>102
内弁慶だな
妹って外面は良さそうで実情を知らない人は騙されているだろうな
妹さんに限らずTPOわきまえずヒステリー起こす人はこの世から消え去ってくれって思う
街中で夫婦喧嘩や親子喧嘩(子は成人)しているのをたまに見るけど見苦しいよ
109: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 23:15:33.89 ID:1vAPWAHu.net
これだけ「お前が家出ろ」言われてるのにその点については反応無し
111: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 23:31:25.10 ID:vU7E4p4D.net
>>109
>>104
そうなんだよね……。
実家都内なんだけど、都内は家賃が高いからとか、家賃高いから周りの友人、知人の女はみんな実家暮らしだしとか言い訳して実家でようともしない私も問題あるよね。
実家、場所も交通の便が良くて都心へのアクセスがしやすいから、そういう意味でも居心地いいんだよね。
113: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 23:47:47.32 ID:vU7E4p4D.net
>>107
外面は悪くない。
でも、通夜とか結婚式のような親戚集まる場で、私の印象を悪くするような発言をさりげなくするから、本性を察してる人はいると思う。
祖母の通夜の席で、脳梗塞で伯父が入院中で来れなかった。
伯父の話がでた時に、妹が親戚の前でいきなり「お姉ちゃんは、伯父さんのこと悪く言ってる時すごくイキイキしてるの~」と言い出した。
親戚もえっ?て顔してた。
終わった後にヒス起こした従兄弟の披露宴の最中には、クロワッサンやココットの生地がテーブルにこぼれてる私に向かって、声を抑えずに「こぼしすぎだよ!!」とイラついた声で言ったり。
あと、父がいない時に「痩せなよwww」とか、「彼氏未だにいないとかヤバいよ?結婚とうするの?」とか言ってきたことある。
通夜のも父が席を外したのを見計らって言ってる。
父に愚痴っても「今度注意しとくよ」とか言って、半年以上経ってから何かのついでに思い出したかのように軽く言うだけ。
私は婦人科系の持病が3つあるんだけと、妹にその事話したら、「なんでそんなに呑気なの~!?早く結婚しなきゃとか普通焦らない!?
私、今度婦人科行くからお姉ちゃんと同じ病気かどうか診てもらお!だから、病名もう1度教えてw私、心配性だからさ~、そういう話聞くと不安になるんだよね~ww」と言われた。
これも父に言ったが、父が男だからかあまり真剣に聞いてもらえなかった。
女にとって妊娠、出産がどれだけデリケートな問題かわからないみたい。
やっぱりこういう問題は父親じゃ話にならないね。
114: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 23:48:27.28 ID:hGxqwnPD.net
職場の同期入社の同僚(事務員)が
「電話応対や来客の応対で何件か(同僚宛ての)苦情が有った」と、社長に言われたらしいが
それに対して同僚は
「どんな苦情だったのか内容を説明してくれないとわからないし、対処のしようが有りません」
と言ったらしい。
事務員なんだからそれくらい自分で考えたらいいのに。電話応対や来客にお茶を出したりするのが事務員の仕事なんだからそれがわからないのは事務員として終わってる。
その同僚は中学時代の成績がオール5(もちろん5段階で)だったらしく超賢い高校の出身だけど、本当に勉強だけの女だと思う。コミュ障気味だし。
あと、私より年上のくせに、私の方がずっとしっかりしてるとかも社長に言われたらしい。
それが原因かわからないけど、私が逆恨みされてるみたい。
どんなに成績が良くても社会に出たら全く役に立たないし、勉強が出来なくても仕事が出来る人の方が会社では勝ち組
「電話応対や来客の応対で何件か(同僚宛ての)苦情が有った」と、社長に言われたらしいが
それに対して同僚は
「どんな苦情だったのか内容を説明してくれないとわからないし、対処のしようが有りません」
と言ったらしい。
事務員なんだからそれくらい自分で考えたらいいのに。電話応対や来客にお茶を出したりするのが事務員の仕事なんだからそれがわからないのは事務員として終わってる。
その同僚は中学時代の成績がオール5(もちろん5段階で)だったらしく超賢い高校の出身だけど、本当に勉強だけの女だと思う。コミュ障気味だし。
あと、私より年上のくせに、私の方がずっとしっかりしてるとかも社長に言われたらしい。
それが原因かわからないけど、私が逆恨みされてるみたい。
どんなに成績が良くても社会に出たら全く役に立たないし、勉強が出来なくても仕事が出来る人の方が会社では勝ち組
115: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 23:57:04.28 ID:ZH4IWX+0.net
>>111
妹を一人暮らしさせて、迷惑かかるのが父親が嫌なら自分ちでやるしかないよね。
だから、他の人が言うようにあなたが一人暮らしして二人を突き放すしかないと思う。
父親が妹を増長させてるんだよなぁ…
妹より父親が問題だと思う
119: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 00:44:11.07 ID:NbkAFLV9.net
>>114
95だけど、これは私に?
ありがとう。
父は優秀だし、母も結婚するまで教師だったから、勉強できる人間が偉いって感じなんだよね。
特に死んだ母は学歴とか職業で人を判断するところあったし。
なんか子どもの頃やたら「お医者さんはすごく頭いいのよ」って吹き込まれた記憶があるw
あと、私の通ってた高校で、高校卒業後トラック運転手かなんかで就職して、その後大学行った先生いたんだよね。
その話を母にしたら、「運転手は社会的地位低いから勉強して教師になって良かったわよ」と言ってた。
その時は社会的地位の意味がよくわからなかったけど、大人になってからだとよくわかる。
124: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:26:31.88 ID:/NBNlUt7.net
>>114
苦情の内容説明してくんなきゃ、判んないだろ。
あんた、超能力者か?
125: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 08:36:28.99 ID:tspW54U5.net
>>119
うちも都内だけど駅から徒歩20分過ぎれば安いところいっぱいあるでしょ
駅まで自転車使って行きゃいいのよ
駐輪場代なんて安いもんだし
最初同情したけどデモデモだってだし妹叩いて欲しいだけに聞こえるし、お互い社会人なのにいちいち親使って注意させようとしたりあなたも子どもじみてる
126: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 11:35:50.58 ID:2mtJ1D7v.net
>>119
愚痴聞いて欲しいだけなんだろうけど、
みんなも言ってるとおり貴女このままでとヤバいですよ。
妹はいい相手見付けてサッサと出て行って、姉である貴女は父を一人にはできないとか何とか
この先ずっと言い訳を見付けて自立せずに婚期を逃す未来が見えるわ。
で、家族のせいで幸せになれなかったとか愚痴をいう更年期を迎えると。
そうなりたくないならいい加減子離れした方がいいよ。
178: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 23:27:14.09 ID:NbkAFLV9.net
>>125
私も妹も学生だった頃、私が病院行こうとさしてる時に電話がかかってきた。
でも、妹は寝転がってスマホをいじり続けたままで、電話にでようともしない。
運が悪いことに相手はしつこいセールスだった。
早く病院行きたいからブチッと切ろうとした矢先に、「なにやってるの~!?早く切ればいいじゃん!!」と、相変わらずでかい態度で寝転がってる妹に言われた。
電話切った後、妹に対する不満が一気に爆発した。
「こっちは出掛けようとしてるのに、電話にでようともしないくせに偉そうなことばっか言ってるんじゃねー!!」と。
妹は少し動揺してたけど、ふてぶてしく「あ~はいはい。ごめんね。次から気をつけま~す。」と言った。
それにも頭にきて蹴りいれるかそばにあったリモコンを妹に叩きつけるかした。
妹が「いた~い!最低!!」とか騒いでたけど、病院の受付終わっちゃうから病院へ行った。
前置き長くなったけど、姉である私が言っても全然聞いてもらえないなら、父に言ってもらうしかないじゃん。
父が言ってもたいていのことは「はいはい」って聞き流してるけど。
113にいろいろ書いた通り、その後も相変わらずの性悪っぷりなんだから。
結局、私が言おうが父が言おうが真剣に聞かないんだよ。
特に私が言うことは。
179: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 23:32:35.60 ID:NbkAFLV9.net
>>126
アイツが幸せになって私だけ幸せじゃないのは絶対に嫌。
容姿も学力もすべてに置いて負けてきたから、結婚、結婚相手くらいは勝ちたい。
なんとかしないと……。
181: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/13(木) 23:47:59.48 ID:K2bafINj.net
>>179
書き込み見る限り多分勝てることはないままと思うよ
負け続けてイライラしてずっと言い訳してばかりの人生だよ、そのままじゃ
183: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:21:23.10 ID:eeKRFidn.net
>>179
二人共行かず後家になりそう
184: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:23:24.90 ID:Ptimu4j/.net
>>181
学力以外は私のせいじゃないでしょ。
容姿だって、運動神経だって、その他諸々だって、持って生まれた先天性の要素が大きいんだから。
妹が正の集まりなら、私が負の集まり。
私は知能検査受けたらIQも低くかった。
だから、学力伸ばそうとしてもたかがしれてたことが大人になってからわかった。
大人になってから、いろいろわかって死んだ母を恨むようになった。
幼なじみに言われた通り、妹は親族の良いとこ取りで、私は悪いとこ取りだわ。
185: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:30:27.65 ID:ErvIDwoj.net
>>178
誰かのせいにしてないで早く家出ろよ
都心で一人暮らしが高いとかアホじゃねーの
上京してきて一人暮らししてる独身女性普通にいる
そんなクソ父とクソ妹捨てて幸せ見つけろよ
お前みたいに誰かのせいや何かのせい(婦人科の病気とかね)にして甘えてるやつみてるとイライラする
187: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 00:42:06.91 ID:Ptimu4j/.net
>>185
私、ここに書き込んだことで病気のせいにしたことはないはずだけど?
婦人科系の持病持ちで、そのことで妹がいろいろ言ってきて傷付いたけど、男の父には理解してもらえなかったって書いただけなんだけど。
188: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:17:45.95 ID:6IsqbBXf.net
色んな言い訳して現状の問題点を一切解決するつもりの無い人ってホント嫌いだわ
可哀想とか大変だねと言ってもらいたいだけだし
一生悲劇のヒロインぶってりゃいい
可哀想とか大変だねと言ってもらいたいだけだし
一生悲劇のヒロインぶってりゃいい
189: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 01:21:45.11 ID:cs16bBi7.net
>>187
うん、だからさ、なんて言ったらいいのかな
あなたの話を聞くに、確かにあなたの家族はひどい
どちらも自分のことしか考えていない
(お父さんが妹の味方をすると思っているようだけど違うよ
お父さんは妹さんもあなたも心底どうでもいいんだよ
多分だけどケンカになると面倒だから声を荒げて騒ぐ妹さんを静めたいだけ)
だから多分今後もお父さんが何かあなたたちを理解してくれることはないよ
10年もしたら自分の健康とか老後のお金とか自分の不安の話ししかしなくなるよ
そして妹さんは自分のことしかしない
お父さんも自分のことしか考えない
あなたも自分のことだけできればいいけど、無理なんでしょ?
だったら家を出たら幸せをつかめるチャンスができるよって
みんな心配して言ってるんだけどな
194: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 08:15:33.31 ID:i12M6z7a.net
>>179
126書いた者だけど、貴女まだ子離れ、と言うか家族離れ出来てないんだよね。
今の家族が一個の生命体で父と姉妹がその構成体として考えると、
それぞれの役割が自然と決まってくるのは仕方がないこと。
もうそれは変えられるものではないから、まず家族から自分を切り離したライフスタイルを確立してみるといいよ。
そうすれば自分は自分で、姉妹がどうしたとか何こだわってたんだろうって思えるようになる。
今のままじゃ高スペックな彼氏見付けても妹に奪られること間違いなし。賭けてもいい。
196: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 09:48:46.92 ID:DnHT2ZSf.net
うちは二人姉妹で妹の私は姉には逆らえなかったから姉に悪態つく妹が信じられない
親より怖かったもん
親より怖かったもん
214: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 19:36:16.02 ID:Ptimu4j/.net
>>189
父が私と妹のこと本当はどうでもいいっていうのは当たってるかも。
私が世間話みたいなのふっても、興味のない内容だとあからさまにつまんなそうな顔したり、話を変えたりする。
そのくせ、自分がしたい話はペラペラする。
同じ話を何回もされる。
あと、これが一番ウザいし困るんだけど、その時の気分で意見が変わる。
同じことを半年後に聞いたら全く違うこと言ってるとか珍しくない。
例えば、数年前に妹が冬季うつになって寝込んだんだけど、その時は冬季うつって言ったのに、最近妹が私はあの時鬱病じゃなかったって言い出したから、父に確認したら「鬱病じゃないよ。鬱病なんて言ってないよ。」と言い出した。
いや、妹が話せる状態じゃないからあなたの口から直接聞いたんですが?って感じだった。
当時、ネットで冬季うつ調べてたし。
勘違いしてたならしてたってはっきり言えばいいし、妹の意見に合わせてるならもっとタチが悪い。
216: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 19:52:19.85 ID:Ptimu4j/.net
>>196
うちの妹がもともと性格に問題あるのと、親が甘やかしたからだと思う。
そもそも、死んだ母も妹に暴言吐かれて泣いたことあるし。
家族旅行行かなくなったけどまたいつか行きたいね~って、母が言ったんだよね。
その時、妹は小学校高学年か中1とかだったと思う。
妹が私はいいって言うから、なんで?って母が聞いたら、「ババアとジジイとは一緒に旅行行きたくないの!!」と母に言った。
うちの両親、結婚遅くて母が妹を産んだ時は高齢出産って言われる年齢だったんだよね。
母はそのことが少しコンプレックスだったみたいだから、妹にそう言われて泣いた。
さすがの妹もヤベーって顔してたし、さすがの父もこの発言には激怒してた。
思えば最後の家族旅行の時、妹は終始機嫌が悪かった。
写真も仏頂面のものばかり。
両親も旅行中呆れてた。
家族と関わるのを面倒そうにするようになったのは、大人になってからだと思ってたけど、小学生の頃にすでにその兆しがあったわ。
それでも両親が甘やかすから、成長とともに悪化したんだわ。
仮に私が196さんの姉のようになめられないうに威圧的に接したら両親は私に激怒だと思う。
「勉強できないうえに妹をいじめるな!」ってね。
引用元: ・その神経が分からん!part402
▼管理人厳選の人気記事バボー!
それなのにグダグダ書かれても知らんがなとしか言えん