communication_hanashiai
928: ↓名無しさん@おーぷん 17/03/25(土)14:07:49 ID:5OX
勤務先には女性社員が10数名いるが、20代は私ともうひとりA子の独身のふたりだけ。
あとは全員30代後半以上の既婚者。
男性社員は一番若いので30代半ばな上、全員既婚者なので社内恋愛は不倫でもしない限り無し。
そんな環境の中で、A子が何かにつけて「どっちが先に結婚するか」と煽ってくる。
絶対私より先に結婚したいらしくて、ちまちまと探りを入れてくるのが鬱陶しい。
「彼氏できたら絶対教えてよ!絶対よ!」とか言われるけど
A子は私にとってあくまで職場の同僚でしかなくて、プライベートなことを細かく話したいと思わない。
A子の恋愛話をするなら聞くのはいいけど、こちらから質問もしないし、こちらのことも聞いてほしくない。
あんたには女同士の会話がしにくいと言われたこともあるけど、
プライベートで仲のいい親友とはお互い相談し合ったりするし、あくまで職場ではしないだけなんだけど。
そのA子が結婚する気満々だった彼氏がA子に黙って会社を辞めて家業を手伝うことになったらしい。




まぁ父親が急死して仕方なくではあったそうだけど、A子の夢見る結婚生活がガラガラ崩れ
28歳の今から別の彼氏を探すか、同居&薄給&共働きを受け入れて彼と結婚するかの二択状況だそうだが
「私子だったらどうする?」とか聞かれても「自分の事じゃないから分からない」としか言えない。
ていうか、この状況でこの間に連休に彼のご両親と正式な結納を交わして7月に結婚する事とか
5月末日で退職して海外に行くとか言い難いわー。
こんなことなら、こちらのことも小出しに話しておけば良かった。

929: ↓名無しさん@おーぷん 17/03/25(土)14:12:48 ID:3SA
>>928

5月末直前に「もうすぐ退職する」とだけ言えば?
その後付き合わぬなら、後腐れないじゃん
うかつなこと言うのは、揉める元になると思う

933: ↓928 17/03/25(土)15:36:07 ID:5OX
>>929

そうしたいのは山々なんだけど、引継ぎの関係があるからなぁ。
次の人探すために上司に報告して、それですぐ新人が決まったとして
引継ぎ一ヶ月は社則で決まってるから、ギリギリまで内緒にしておくのは厳しそう。

934: ↓名無しさん@おーぷん 17/03/25(土)15:42:56 ID:3SA
>>933

なのかー
嫉妬されて嫌な思いしそうで、気の毒だなー
例えば、遠方の親族か親類の介護のための退職。向こうではパートで働くつもりとか言えたらいいが、
ウソとばれると、更に揉めそうだしね
とにかく結婚のことは会社にも報告せずにすめば、彼女さんに伝わらないと思うが・・・

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 41






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします