
970: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/19(金) 08:40:00.97 ID:0CQ9HjHX.net
夫の独身の上司が月1~2くらいで休日に飲み会(昼間から夜まで飲む)やらゴルフやら誘ってくる
平日も週1くらいで会社の人と飲んでるのに
家に帰ってきてお風呂入ったあとくらいの時間に今からこいよって飲みに誘われるときもある
平日も週1くらいで会社の人と飲んでるのに
家に帰ってきてお風呂入ったあとくらいの時間に今からこいよって飲みに誘われるときもある
▼途中ですがこちらもおすすめ
夫は夫で断れない質+ここぞとばかりに遊びたいタイプだから誘われれば行く
乳幼児二人いて平日家事育児は全く頼ってないんだから休日くらい家にいてほしい
いつまでも独身気分の夫と、家庭持ちを休日や夜間に軽く誘ってくる上司や同僚が本当に理解できない
乳幼児二人いて平日家事育児は全く頼ってないんだから休日くらい家にいてほしい
いつまでも独身気分の夫と、家庭持ちを休日や夜間に軽く誘ってくる上司や同僚が本当に理解できない
973: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/19(金) 10:13:52.41 ID:gg1mIs7y.net
>>970
夫よりは上司や同僚の方に何とかして誘うこと止めるような工作しないと延々と続くよ
独身の中高年でタチが悪いのは相手に妻子がいようが家庭の事情があろうが関係なしに休日や深夜に誘いをかけてくる
979: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/19(金) 14:16:08.21 ID:li85DOWo.net
>>970
無神経でそういうことする人と、意地悪な気持ちや嫉妬でする人、両方いるね
独身上司はもしかして、後者の可能性も?
うちの場合は出不精のだんなだからホイホイ誘いには乗らなかったけど
ここぞとばかりタイプの人だと大変だよね・・・
友人にもそういうタイプのだんながいて、同じような不満持ってたよ
982: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/19(金) 17:05:01.48 ID:Vo+ZrpJK.net
>>970
独身がなんで出世出来ないかわかった
そういうバカがいたら会社全体の損失だよね
コミュニケーション以前に社員が疲弊するから仕事の能率下がるでしょ
引用元: ・その神経が分からん!part433
▼管理人厳選の人気記事バボー!