耳をすます

865: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 00:36:21.38 ID:/PXcyQdm
ど天然で悪気なく人の気持ちを理解できない友達がいる
(もしかしたらアルペルガーとかかも?)

その友達が、流産した友達を怒らせてしまったと悩んでいて
話を聞くと、流産しましたという友達からの報告メールに
自作のポエムで返信したらしい

そのポエムを見せてもらうと
『私は妊娠どころか結婚すらできない、
 あなたより私のほうが可哀相、
 あなたは不幸な私を踏み台にして生きればいい』
というような内容だった

これは、流産したばかりの友達に言っちゃダメだよーとコメントすると
「何で?自分より不幸な人間がいると思うと元気になると思ったのに」
と真剣に言っていた

本人、本気で悪気がないから憎めないけど、ちょっと引いた




866: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 00:39:18.16 ID:x36NUBOP
に、憎めないの?!

876: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 02:50:47.38 ID:/PXcyQdm
>>866

私が流産した本人じゃないからだとは思うけど、
でも本当に根っからわかってなくて悪気がないから憎めない

平気で人を傷つける人、とはまた違って、
こうすれば相手のためになる!と本気で思って
とんでもないことをやらかすタイプなんだよね

877: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 03:02:27.22 ID:keGhnWLS
>>876

自分でも言ってる通り迷惑被ってないのと
876自身も相当想像力足りないから引くで済んでるんだろうね
要するに同類だよね

878: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 05:10:20.73 ID:7/nXDTGF
>>877

うわー・・・嫌な性格

879: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 07:55:43.63 ID:+mme7ZnU
正直流産をメールで知らせてくる方もどうかと思う

880: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 08:59:22.36 ID:zWFA7N0g
じゃあどうやって知らせるのがいいんだよ。

891: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 14:46:16.44 ID:eH+kI1BS
>>880

狼煙

881: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 10:21:20.22 ID:jJ3cZTXr
知らせる方法よりも、
流産したばかりですぐにメールで報告する気になるという神経も
わからんな
まあ、人間関係がどういう風な感じなのかによるかとも思うけど

882: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 10:22:59.34 ID:zWFA7N0g
あらかじめ妊娠しましたって知らせていたなら
流産した事も知らせないと不自然だしな

883: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 10:27:20.85 ID:9khYqOA2
流産報告メールなんて貰ったらなんて返信すりゃいいんだよ
どっちも他人の気持ちわからん奴だろ

884: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 11:20:52.20 ID:8tsrxOFO
バカだなそこそこ付き合いのある友人なら出産祝いなどの用意があるし生まれるはずのものが生まれてなかったらどうなったんだっていう話にどうせなるだろう
だから流産の報告はごく当たり前だと思うけど?
ずっと付き合いなくていきなりメールで流産したのっていう知らせだというなら話は違うけど

885: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 12:01:23.42 ID:x/BsiWZX
>>883

返信しづらい心理になるのは分かるけど
そこで相手を責める心理は理解できないわ。

886: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 13:10:31.71 ID:9khYqOA2
死産じゃなく流産なんだぞ。
そもそも出産祝いなんて生まれてから購入するもの。
それこそ死産なんてことになったら困るだろうが。
流産報告メールなんてものはそんな馬鹿発言するやつに送らず、
気心しれたマトモな人間に送るだけでいいんだよ。
出産報告もないのに「どうなったんだろう」なんて話するような馬鹿にメールなんて不要。

887: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 13:17:36.61 ID:x36NUBOP
>>886

切れてないでカルシウム食べよう。
牛乳でもいいよ。

888: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 13:29:52.17 ID:CPrRCnjj
ごく親しい友人は結婚してすぐ「生理がないからコドモできたかも!」って喜んで電話寄越して
結局流れてしまって「ごめん、ダメだった・・・」ってメールが来たよ
広くまわり中に言いふらしたわけじゃなく家族と幼なじみで仲が良い私ともう一人にだけ知らせてた
私たちも「○○がママ?楽しみだね!」って言ってたから知らせてきたんだと思う
返信は確かになんて言っていいかわからなかったけど(また次が有るよとも言えないしね)
必死で考えて当たり障り無く慰めて体調が回復した所でお茶に誘って泣き言いっぱいきいたよ

要はどれだけ仲が良いかじゃないかと
すごく親しいわけでもないのに流産報告メールとかなら引くけど

890: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 13:54:22.95 ID:+mme7ZnU
流産報告なんて次にあったときとかにすりゃいいんじゃないの
妊娠報告がメールのみなら流産報告もメールでいいんだろうがまあ
その程度の関係だね

引いた話じゃないけど滅多に会えない大学時代の友人に入籍したと
連絡メールしたら返事くれんやつもおるな
まあ人生の節目をメールなんかで連絡するとそういうことになりうるよな

893: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/16(土) 14:56:54.77 ID:+Ha+QuvQ
>>865

こえー

引用元: ・友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時25引目






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします