
950: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 17:25:39 ID:7nFF+Cbu0
因果応報は、ある。
と確信する、恐ろしい体験をした。
私はいま、結婚して半年ほど。
夫と知り合う少し前、会社関係の人と付き合っていて、
ほとんどFOでふられた。
と確信する、恐ろしい体験をした。
私はいま、結婚して半年ほど。
夫と知り合う少し前、会社関係の人と付き合っていて、
ほとんどFOでふられた。
▼途中ですがこちらもおすすめ
会社絡みで顔を合わせるけど、向こうが避けてる。
そりゃあ気まずいだろうな。
私は幸せに新婚生活、でもふった相手への怨みは消えてなかった。
そして先週、会社でそいつの結婚報告を聞いた。
なぜか心が平静でなくなり、強く憎んだ。
生き霊もたぶん飛んでたと思う。
不幸になれ、不幸になれと、口にも出していた。
続きます。
そりゃあ気まずいだろうな。
私は幸せに新婚生活、でもふった相手への怨みは消えてなかった。
そして先週、会社でそいつの結婚報告を聞いた。
なぜか心が平静でなくなり、強く憎んだ。
生き霊もたぶん飛んでたと思う。
不幸になれ、不幸になれと、口にも出していた。
続きます。
951: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 17:29:18 ID:7nFF+Cbu0
>>950
です。 絶対にあいつは不幸になるんだと確信し、少し晴れやかな気持ちで居たところ、
今週、夫が車にはねられた。
救急車の中の夫から電話があった時、
絶対に私のせいだと思った。
幸い、夫は打撲で済んで、翌日から仕事に行けるくらいだったけど。
病院に向かうタクシーの中、私はなんてことをしてしまったんだと後悔した。
あいつのご先祖にはねかえされたのか、
私のご先祖が、もうやめときなさい、と釘をさしたのか。
とにかく、もう人を憎んだとしても不幸を願ったり口に出したりしないと誓った。
今は、夫が無事だったことを感謝してやまない。
まぁこっちがまだ独身だったら相手と刺し違えても呪い続けるけどなwwww
神様は、見てるよ。
952: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 17:30:41 ID:ov0rNxl/0
同じ社内で付き合ってるならFOなんて横着な別れ方はルール違反だわなw
別れるならちゃんとけじめつけないとずっと会社で顔を合わせるのに
いつかトラブルの元になるだけじゃん。
で 続きはまだー?
別れるならちゃんとけじめつけないとずっと会社で顔を合わせるのに
いつかトラブルの元になるだけじゃん。
で 続きはまだー?
953: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 17:36:09 ID:ov0rNxl/0
ありゃ?一足違いだったか・・・続きありがとんw
そんな無責任なFO男 もっと数年単位の時間が経てば
思わぬしっぺ返しが来ると思うよ?
例えば 今度は自分が嫁に捨てられるとかw
そんな無責任なFO男 もっと数年単位の時間が経てば
思わぬしっぺ返しが来ると思うよ?
例えば 今度は自分が嫁に捨てられるとかw
954: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 17:47:23 ID:7nFF+Cbu0
>>952
>>950
,951です! ありがとんww
まだ私の腹の中はどす黒いままですが、
この件でかなりふっ切れたので、生暖かくその時を待ちますw
出会って3ヶ月でケコーンだそうですwww
韮韮しちゃう!
955: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 17:49:30 ID:MWHlNbPjO
怨んだり呪ったりってやっぱりなんか異常かも
FOとかにしても、会話にならないとかあると思う。
どのみち相性悪いんだから別れて吉だよ。
ご主人の事故で因果応報にすぐに気づけて良かったですね。
FOとかにしても、会話にならないとかあると思う。
どのみち相性悪いんだから別れて吉だよ。
ご主人の事故で因果応報にすぐに気づけて良かったですね。
959: 951[sage] 2010/12/02(木) 18:05:50 ID:7nFF+Cbu0
>>955
怨んだり呪ったり、そういう感情が良くないのは分かってる。
でも、どうしようもなくこみ上げてくる時がある。
誰でもそうなる可能性がある。
本当は、刺し殺してやろうとさえ思った。
でも、普通の人は、そんなことはしない。
気持ちを、憎しみを堪えて、怨むしかない。
もちろん、そんなマイナス感情を抱かず前へ進める人もいるでしょう。
やっぱりまだしこりが残ってる。
そして、そんなふられ方したのは、
私も過去に男性をひどいふり方してしまったせいだ、と
因果応報の連鎖を感じています...(-人-)
961: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 18:15:08 ID:J/uICSns0
>>959
> 私も過去に男性をひどいふり方してしまったせいだ、と
> 因果応報の連鎖を感じています...(-人-)
そのふられた男性は、貴女が今書いた「刺し殺してやろう」「憎い」「怨む」を、抱えていたかもしれませんね。
このスレに書き出したことで、貴女自身過去に捕らわれることなく、その心にある「黒い塊」を消していけるといいですね。
頑張ってください。
962: 951[sage] 2010/12/02(木) 18:21:36 ID:7nFF+Cbu0
>>961
ありがとう。
因果応報アルヨーと報告したかっただけだけど、
そんな言葉をかけてもらえるとは思ってなかった。。。
頑張って、平和に、良い人には優しく生きて行きたいと思います。
966: 可愛い奥様[sage] 2010/12/02(木) 20:58:23 ID:j72Zu3Gj0
>>959
恨みの原因が男女の仲のこと、それもちゃんとけじめをつけず
フェイドアウトというくらいなら、一般的に考えてそんなにすごく
ひどい事とも言えないんじゃないかな。
どう思うかはその人の気持の問題だから他人はどうこう言えないけど。
まあ私も恨んでいる男がいたけど、その人は私と長年付き合いながら
いろんな人と付き合っていて、クリスマスや旅行もその時々の人と
楽しんでいて、私にはケチなのにいつもお金がないって言ってたから
女に使ってたんだろうけど。
私は本命ではないのにつながれていた。
10年以上ずっとだまされていた。
私がバカだったということです。
私がこれまでの人生で一番恨んでいるのは私をさんざんいじめた
サークルの同級生。
969: 可愛い奥様[] 2010/12/02(木) 21:55:00 ID:7kMtE1Cm0
>>959
わかるわかる。
私も良く似た体験がある。
人を粗雑に扱うと、必ず何かの形で返ってくるよね。
そんな男と結婚しなくて幸せじゃん。
いつか、その男に罰があたるって。
軽そうだから、浮気でもして嫁に逃げらそうな予感。
人に恨まれたら、怖いよー
974: 959[sage] 2010/12/03(金) 09:26:28 ID:EK1RDeZ90
>>969
>>966
その男は私と付き合ってすぐに、結婚しよう!今すぐ子供作ろう!と
言ってた。(当時互いに25-26歳)
私の両親に男性をを会わせたのは初めてで、両親はとても喜んでいた。
デートの日は、母がお弁当を作ってくれたり。。。
結婚式場へパンフをもらいに行ったりもした。
ふられたのは、その直後。
電話もメールも返してこず、最後に「もう会えない」「好きじゃなくなった」と。
なんだか、そんな低痔だったのかーと唖然とした。
そして、私の両親をも侮辱されたと感じた。
そんなこんなで、怨みが消えない。
今は良い人と出会って結婚し、私も働いているから不自由なく生活もできてて
何の不満もない。
とても幸せだけど、あの男の事を水に流せるかといえば、それは別問題。
引っ張ってすんませんでした-
975: 可愛い奥様[] 2010/12/03(金) 09:46:28 ID:+JyjoBVc0
>>974
そういう奴は、貴方だけでなく、別の人にも同じ様な事してきたと思うし、
これからもする。そういう浅はかな冷たい人間は駄目。
そうやって、人に恨まれたら、本当に必ず罰が当たるよ。
だけど、いい経験になったと思うよ。
そういう人間もいるのが分かったのだから。
忘れるのは、日にち薬しか効き目がないと思うけど、その内、考えなくても
いい時が来るよ。
いい人と結婚出来て、良かったじゃん。幸せにならないとね!がんばれ。
980: 可愛い奥様[sage] 2010/12/03(金) 10:36:18 ID:4/fJOGtlO
>>974
一つだけ突っ込む。
>母がお弁当作ってくれたり
25~26でお母さんのお弁当って。
他人の手作り料理が苦手な人は案外多い。
結婚相手と所望していた974タンの下手なりにでも手料理弁当の方が
出来映えと味が悪くても喜んだんでは
983: 974[sage] 2010/12/03(金) 11:06:33 ID:EK1RDeZ90
みなさんありがとう。
自然に忘れられる日を待ちます。
弁当、たしかにそうなんですが...
言葉が足らなかったけど、もちろん自分で作る時もありました。
一度、冷蔵庫にあった母のきんぴらを入れて行ったら
彼がすごくおいしいと喜んでくれて、母に伝えると母も嬉しかったらしく、
次のデートに「あんた、これも持って行きなさい!」と
おかずを持たされたりしておりました。。。
あんなやつに母ちゃんのごはん食べさせるんじゃナカッタヨーーー
と悔やんでいますwww
しかも母ちゃんは、初めてあいつに会わせた日、
まわってない寿司屋で私たちにご馳走してくれた...チキショー
これから親孝行がんばります!!
自然に忘れられる日を待ちます。
>>980
弁当、たしかにそうなんですが...
言葉が足らなかったけど、もちろん自分で作る時もありました。
一度、冷蔵庫にあった母のきんぴらを入れて行ったら
彼がすごくおいしいと喜んでくれて、母に伝えると母も嬉しかったらしく、
次のデートに「あんた、これも持って行きなさい!」と
おかずを持たされたりしておりました。。。
あんなやつに母ちゃんのごはん食べさせるんじゃナカッタヨーーー
と悔やんでいますwww
しかも母ちゃんは、初めてあいつに会わせた日、
まわってない寿司屋で私たちにご馳走してくれた...チキショー
これから親孝行がんばります!!
985: 980[sage] 2010/12/03(金) 12:18:47 ID:4/fJOGtlO
>>983
お母さんの料理を美味しいと喜んでたわけか
じゃあ何が原因なのか不思議ではあるからFOはムカついただろうね
何か地雷踏んだにしてもキレやす過ぎる感じがするわ
じきに忘れることを願ってる。
引用元: ・奥様は見た!!!因果応報 その17
▼管理人厳選の人気記事バボー!
因果応報って言うけど、元彼が避けるようになったのも何かの因果応報じゃないの?これ言い出すとどこまでも遡れちゃうからアホ臭いけどね