
1: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:39:25 ID:rbq
4: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:40:59 ID:RHQ
リューターってなんや?
5: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:41:35 ID:rbq
>>4
普通そういうレベルよな
6: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:41:41 ID:6A9
じゃあ知ってる人がいたらその人にお前の給料やっちゃうけどいいか?
9: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:42:15 ID:rbq
>>6
そんな権限ある上司いないぞ
11: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:43:12 ID:3zQ
>>9
そうか人事評価に左右されないか
▼途中ですがこちらもおすすめ
13: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:43:39 ID:hRo
新入りが工具の名前知らないって当たり前すぎるやろ
その先輩は自分のしょうもないレベルの知識をひけらかしたいんか?
その先輩は自分のしょうもないレベルの知識をひけらかしたいんか?
14: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:44:26 ID:3zQ
>>13
マウント厨よ
15: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:44:43 ID:rbq
>>13
人事「うちは未経験でも大丈夫だよ」
上司「お前そんな工具も知らないとかやばすぎ」
こんなやで
早くも上司ぶん殴りたい
16: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:45:13 ID:LTE
ただ普通に教えるだけでいいのになぜそうしないんやろね
ワイが上司やったら5回くらい同じ事聞かれでもしない限り怒らんけどな
ワイが上司やったら5回くらい同じ事聞かれでもしない限り怒らんけどな
17: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:45:40 ID:9Zn
専門用語なんて知るかボケェ!
18: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:45:48 ID:hRo
最初メガネ持ってこいって言われた時「は?」ってなったわ
21: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:46:24 ID:K2M
>>18
メガネレンチ?保護メガネ?
24: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:46:47 ID:hRo
>>21
レンチの方やな
28: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:47:45 ID:K2M
>>24
そういうときはドヤ顔で保護眼鏡持ってったらええねん
怒られたらキレ返せばええんや
わいはこれやってバイトやめることになった
29: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:48:11 ID:Ooe
>>28
ダメやんけ
22: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:46:26 ID:Gn5
ほっとけほっとけ
人を馬鹿にすることで快感を得る人間もおるってことや
満足させとき
人を馬鹿にすることで快感を得る人間もおるってことや
満足させとき
23: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:46:36 ID:ULe
どういう業種やねん
25: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:46:48 ID:Qpg
専門知識が求められる職なのに
必要最低限(と思われる)知識もないのが問題なんじゃない?
知らんけどもん
必要最低限(と思われる)知識もないのが問題なんじゃない?
知らんけどもん
34: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:48:55 ID:Gn5
>>25
工具の名前とか正直どうでもいいやろ
削るやつとかで
41: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:51:24 ID:Qpg
>>34
でもそのせいでコミュニティ上手く回らなくなったら
自分が困るでしょ
郷に入っては郷に従うんやで
36: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:49:58 ID:hRo
>>34
最低でも共通の呼び名とかが無いと人に伝わらんからあかんやで
27: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:47:13 ID:hRo
リューターってあれやろ?先っちょが高速回転するやつ
31: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:48:22 ID:3zQ
>>27
それって竜雷太ではなく
32: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:48:39 ID:Qbk
はえーググったけどリューターっていうんすねぇこれ
毎日新聞のように仕事で使ってるけどなんか先が回るやつって知識しかなかったわ
毎日新聞のように仕事で使ってるけどなんか先が回るやつって知識しかなかったわ
33: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:48:54 ID:cUJ
運動部系も似たようなの多いよな
38: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:50:53 ID:Ooe
ワイ(電動ドライバーとなにが違うんや?ソケット以外おんなじやんけ…)
39: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:50:54 ID:3zQ
年老いた職人「取り合えず電動で削る奴持ってきて」
40: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:51:16 ID:hRo
>>39
サンダーやな!
42: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:52:13 ID:3zQ
>>40
年老いた職人「これだと削る箇所が多くなる先端が回転して細い奴だ」
44: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:52:36 ID:5wh
そのぐらい教えればええのに
教えた分だけ仕事が楽になるんやし
教えた分だけ仕事が楽になるんやし
47: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:53:38 ID:Ooe
>>44
普通説明するで
説明せんで、知らんのか?言うやつはつかのまのしょーもない優越感に浸ってる小物や
46: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:52:56 ID:Gn5
知らないってそんなに悪いことかね
50: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:53:57 ID:Qpg
>>46
金もらって契約してるんやからそらいかんよ
バイトなら知らん
51: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:54:22 ID:DFu
>>50
少なくともイッチは知ろうとしとるんやから無罪
52: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:54:33 ID:hRo
>>50
それ新入社員にも言えるんか?
55: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:55:47 ID:Qpg
>>52
土方とかそういう特殊な職場なり知らんけど
一般企業でそんなに分からないことある?
57: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:56:20 ID:DFu
>>55
今、一般企業の話してる?
60: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:57:55 ID:Qpg
>>57
すまんやで
48: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:53:38 ID:DFu
知ってるか知らないか単純な違いで相手を見下す上司って毎日一緒に仕事していてウザくないんですかね
54: 名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)00:55:44 ID:3zQ
つうか工具名で言われてもな意識高いのかよと勘違いされそう
63: ↓名無しさん@おーぷん 18/06/17(日)01:04:02 ID:64n
まあ底辺職やとこんなもんやろ
当たりが出るまでのガチャやな
当たりが出るまでのガチャやな
67: ↓名無しさん@おーぷん 18/06/19(火)10:21:42 ID:kiy
職場や業種によって呼び方が違うってのがあるから工具類は一度ちゃんと教えたほうが良い
引用元: ・先輩「君ほんと知識なさすぎない?」ワイ「未経験ですから」
▼管理人厳選の人気記事バボー!