
78: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2007/08/23(木) 23:55:14 ID:znQmnJeA
現在「名無しって、絵本とか児童書沢山持ってたよね。貸して」という友達と攻防を
繰り広げている。
繰り広げている。
▼途中ですがこちらもおすすめ
子供に読み聞かせしたいそうだが、汚されるから嫌だと、かなり
はっきり云っても「絵本は消耗品だよー」と異次元の言葉が返ってくる。
図書館で借りろと云っても「何処の誰が触ったかわからない本なんて子供に触れさせ
られない」とか云ってくる。
もう嫌だ・・・
はっきり云っても「絵本は消耗品だよー」と異次元の言葉が返ってくる。
図書館で借りろと云っても「何処の誰が触ったかわからない本なんて子供に触れさせ
られない」とか云ってくる。
もう嫌だ・・・
79: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2007/08/24(金) 00:24:52 ID:cLaDO1AJ
>>78
そりゃきついね…なんというか、会話になってないというか、
日本語が通じないというか…。そこまでいかれてしまった人とは
もう出来るだけ接触しない方がいいね。
80: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2007/08/24(金) 04:49:33 ID:Q/PFSP82
消耗品なら余計、人に貸して貸して言うほうがおかしい。
「使ってなくなる物」なら、借りた相手に返せないんだから。
「貸して」じゃなくて、「タダでくれ」と言ってるようなもん。
自分で買えよと。
「使ってなくなる物」なら、借りた相手に返せないんだから。
「貸して」じゃなくて、「タダでくれ」と言ってるようなもん。
自分で買えよと。
81: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2007/08/24(金) 08:07:39 ID:KVcsDao+
>>78
うわーそれは非常識だね・・。
そういう人には貸さない「理由」は言っちゃだめだよ。
その理由を崩しにかかってくるのがパターン。
貸してと言われたら「嫌」「貸さない」を繰り返す。
理由を聞かれても答える必要ないよ。
▼管理人厳選の人気記事バボー!