
554: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/02/01(日) 20:44:23 ID:edkKzdnE
DQN客とはちょっと違うけど1000円くらいの買い物に万札を出す客
これはちょっとイラっとするけどまだいい
これはちょっとイラっとするけどまだいい
▼途中ですがこちらもおすすめ
でも精算した後すぐに150円くらいの飲み物持って来てまた万札出す奴が許せん
さっき渡した細かいのがあるだろが!そんなに崩したいなら銀行行け!
というか店側も5000円札用意しててくれればいいのに。なんで1000円だけなんだよ
私はただのバイトだから偉そうに言うことも出来んしなあ
さっき渡した細かいのがあるだろが!そんなに崩したいなら銀行行け!
というか店側も5000円札用意しててくれればいいのに。なんで1000円だけなんだよ
私はただのバイトだから偉そうに言うことも出来んしなあ
555: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/02/01(日) 21:19:59 ID:d3+qfGVv
>>554
2千円札で返してみたらどうだ?
556: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/02/01(日) 21:22:28 ID:rbTKCjb1
>>554
コンビニ商品の単価上、五千円以内のお買い上げでお客様が一万円札を使用する可能性は低い。
そのためだけのお釣りとして五千円札を準備する必然性がない。
千円札五枚を用意するほうが、他の状況にも対応出来る分、利便性も高い。
頻繁に両替目的で小額の買い物をする客が居るなら、店長と相談して、
「千円札が不足しております」表示を出して逃げるようにしる。
店長が問題ないというのであれば、気にするだけ無駄。
そんなツマラン事でイラっとしても仕方ないから、すぱっと割り切ったほうがいいよ。
561: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/02/01(日) 21:37:04 ID:+RhsjKIL
>>554
たまに1万円札だけじゃなく5000円札で買い物する客がやたら多い日が発生する店なんじゃない?
そういう店だと5000円札用意する金すらもったいないからね・・・
引用元: ・あなたが遭遇したDQN客【51人目】
▼管理人厳選の人気記事バボー!