
603: おさかなくわえた名無しさん[] 2011/06/17(金) 01:41:03.67 ID:zKYNa6+P
昔、家族でお好み焼き屋に行き、500円のイカ玉を注文した。
その店は客が焼くのではなく、出来上がった物が出てくるタイプ。
そして出来上がったものは、700円のイカ玉ブタ肉ミックス。
これは間違いだと指摘するが、客は他におらずすでに出来上がっている。
んーじゃあそれでいいっすよと了承すると、店員はすいませんありがとうございますと。
料金はきっちり700円請求されました。
厳密に言えば、了承した時点で契約が成立し、700円請求されるのが筋なのかもしれないが、
なんか納得できなかった。結局その店にはそれ以降行かなくなったし、
気がついたらその店はなくなっていた。
その店は客が焼くのではなく、出来上がった物が出てくるタイプ。
そして出来上がったものは、700円のイカ玉ブタ肉ミックス。
これは間違いだと指摘するが、客は他におらずすでに出来上がっている。
んーじゃあそれでいいっすよと了承すると、店員はすいませんありがとうございますと。
料金はきっちり700円請求されました。
厳密に言えば、了承した時点で契約が成立し、700円請求されるのが筋なのかもしれないが、
なんか納得できなかった。結局その店にはそれ以降行かなくなったし、
気がついたらその店はなくなっていた。
604: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/17(金) 01:51:06.06 ID:+6xIHZlw
毎回そんな手を使ってたのかもね。
606: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/17(金) 03:16:10.93 ID:q3rsmh9C
>>603
豚肉アレルギーで食えないとか言っておけばいいんじゃね。
607: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/17(金) 04:12:56.83 ID:AThSvcXp
>>603
そうやって何度もオーダーミス装って請求しまくって客足遠のいたんだとゲスパー
608: おさかなくわえた名無しさん[] 2011/06/17(金) 05:34:33.64 ID:VbdGUUKj
だとしたら因果応報。同情の余地も無い。
もし分ってたら持って来た時点で500円だけ渡して後はシカトだな。
もし分ってたら持って来た時点で500円だけ渡して後はシカトだな。
610: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/17(金) 07:00:07.21 ID:oVFVxMvV
このコピペみたいだな
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。当然、話す理由なども特にないのだが、今日、男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。ほかに特に話題があるわけでもない。男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。当然、話す理由なども特にないのだが、今日、男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。ほかに特に話題があるわけでもない。男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
611: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/17(金) 16:31:59.25 ID:NVFcMP3I
面白い話のようで結構胸糞悪い話だよねそれ
613: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/17(金) 17:45:29.89 ID:Xtw1ZC/P
>>603
そこで引き下がるのも変だ。
オレはそういうときは「払うのは500円だよ」と伝票にも書かせる。
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第141話
関連記事
- カメラの仕事してて、高校時代の同級生から依頼が来た。見積もり15万で出したら、ふざけんな的な電話があってキレてたんだが…
- 【泥】同僚が可愛い時計をしていて皆でその話になった。すると「ちょっと貸して」と先輩。自分の腕につけて強引に借り、そのまま持っていってしまった。その後さらなる衝撃の展開に→
- 友人「今日お金ないんだよねーwww」私「ごめん私もーwww」 集る友人にお断り入れたら。。。
- パート先のコンビニに15人程知らない子どもたちが来襲。その一部始終が不気味だった…
- ガキの頃、たまの休日といえば朝からテンションmax。遊園地行こう!ドライブ行こう!いくら両親に提案してもムダだった。今、子供が生まれ親の立場に…
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をお願いします!
「フォロー」をお願いします!
おすすめ記事
皆様から共感を得るコメントはGood!と支持され人気コメントとしてピックアップされます。
↓↓試しに共感するコメントのボタンを押してみよう↓↓