
723: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 20:58:06.87 ID:f79HUXN+.net
先月のことです
吐き出したくてたまらないのでここに書きます
とある雑貨屋さんで娘が消しゴムが欲しいと言いました
私の財布には一万しか入っていなかったので一万円札を渡しました
ところが娘が買い物をして帰ってきたらお釣りが800円ほどしかありません
娘は消しゴムしか買っておらず、すぐ店員さんに言いにいきました
すると店員さんは目の前でお金を数えだし、
釣り銭はいくらで現金の売り上げがどうだからこちらのお金は合っている、
お客様の勘違いではありませんかと言われてしまいました
わたしは絶対一万円札を渡したという確信がありました
吐き出したくてたまらないのでここに書きます
とある雑貨屋さんで娘が消しゴムが欲しいと言いました
私の財布には一万しか入っていなかったので一万円札を渡しました
ところが娘が買い物をして帰ってきたらお釣りが800円ほどしかありません
娘は消しゴムしか買っておらず、すぐ店員さんに言いにいきました
すると店員さんは目の前でお金を数えだし、
釣り銭はいくらで現金の売り上げがどうだからこちらのお金は合っている、
お客様の勘違いではありませんかと言われてしまいました
わたしは絶対一万円札を渡したという確信がありました
▼途中ですがこちらもおすすめ
店員の素っ気ない態度も相まってこの人が盗んだんじゃないかと思い
つい大きい声であんたが盗ったんだろ、嘘を吐くな、お金を返して下さいと言ってしまいました
すると警備員さんが飛んできて私たちの仲介をしてくれました
しばらく言い合いしていると店員がキレていいかげんにしろ、返金詐欺だぞ、とタメ口で大声を出されました
それを皮切りにもう14になる娘が泣き出してしまい
お母さんごめん、わたしのせいだと泣いてしまいました
それを見た警備員さんがとても良い方で店員にお客様をなんだと思っている、
とりあえずお金を返したらどうだと店員を叱ってくれました
店員はさらに逆上しましたが最後には自分の財布から一万円札を出し
これで満足か詐欺師!!と泣きながらストックに入って行きました
その日一日中重たい気持ちでした
だけど娘はお金返ってきたし良かったじゃん、
もうあの店行かない~と言って励ましてくれました
続きます
つい大きい声であんたが盗ったんだろ、嘘を吐くな、お金を返して下さいと言ってしまいました
すると警備員さんが飛んできて私たちの仲介をしてくれました
しばらく言い合いしていると店員がキレていいかげんにしろ、返金詐欺だぞ、とタメ口で大声を出されました
それを皮切りにもう14になる娘が泣き出してしまい
お母さんごめん、わたしのせいだと泣いてしまいました
それを見た警備員さんがとても良い方で店員にお客様をなんだと思っている、
とりあえずお金を返したらどうだと店員を叱ってくれました
店員はさらに逆上しましたが最後には自分の財布から一万円札を出し
これで満足か詐欺師!!と泣きながらストックに入って行きました
その日一日中重たい気持ちでした
だけど娘はお金返ってきたし良かったじゃん、
もうあの店行かない~と言って励ましてくれました
続きます
724: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 21:05:03.65 ID:f79HUXN+.net
わたしは本社にクレームを入れましたがなんだか?な対応で
その店員は見なくなったのですが
本社の対応にはお互い様のような事を言われて納得が行きませんでした
しかしそのような対応だった理由が今月頭にわかりました
結論から言うと店員さんが合っていました
月初めに家計簿を付けていると10000円ほど多かったのです
それがわかった時目眩がしました
娘の前でなんてことを
詐欺で訴えられたらどうしようと冷や汗もかきました
最初はその会社に言おうと思いましたが言ったところでどうしようと
娘はあれ以降あの雑貨屋に行っていないようですが
時々パソコンでホームページを見てるのを知っています
娘の好きな雑誌にもよく載っています
このことは墓場まで持って行きます
旦那にも娘にも言わないつもりです
その店員は見なくなったのですが
本社の対応にはお互い様のような事を言われて納得が行きませんでした
しかしそのような対応だった理由が今月頭にわかりました
結論から言うと店員さんが合っていました
月初めに家計簿を付けていると10000円ほど多かったのです
それがわかった時目眩がしました
娘の前でなんてことを
詐欺で訴えられたらどうしようと冷や汗もかきました
最初はその会社に言おうと思いましたが言ったところでどうしようと
娘はあれ以降あの雑貨屋に行っていないようですが
時々パソコンでホームページを見てるのを知っています
娘の好きな雑誌にもよく載っています
このことは墓場まで持って行きます
旦那にも娘にも言わないつもりです
730: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 22:13:46.67 ID:QishiuzH.net
娘がポッポないないしたのかと思ってドキドキした!
でも普通は千円札と万札は間違えないよな~
変な人!
でも普通は千円札と万札は間違えないよな~
変な人!
731: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 22:27:39.94 ID:7MPubv//.net
>>724
証拠もないのに店員が悪いと断じた警備員はなんなの?
なんで店長呼ばないの?
そんな状況で店として対応せず自分のお金渡す店員もわかんないし、それでいいと思う724も理解できない
732: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 22:27:50.11 ID:7ZgrW2pw.net
一万円違ってて気が付かないって、財布にどれだけお金が入ってるんだろうw
というか、14にもなるのに自分が預かったのが千円か一万円か区別付かないの?
不思議だわ。
というか、14にもなるのに自分が預かったのが千円か一万円か区別付かないの?
不思議だわ。
733: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 22:27:50.52 ID:VAvORY7z.net
自分の過ちを万に一も考えないような人が、すぐ大きい声で威圧してくるんだよね…
だからかしてこういう声の大きい人は全般的にすごく苦手だわ
自分なんかすぐ萎縮してしまうから、騙されたとわかっていても一万円もってたら払って謝罪してしまうと思う…
墓場まで持っていく話ということだからもう黙っておくんだろうけど
非を認めてちゃんとお金を返して謝罪して欲しいな
こういう人がはびこると、自分みたいな気の弱い人はほんと生きづらい
こっちは心に傷まで負って泣く泣く損しているのに、
間違えた人は「間違えちゃったてへぺろ(・ω<)」でなかったコトにしちゃうからねほんと
だからかしてこういう声の大きい人は全般的にすごく苦手だわ
自分なんかすぐ萎縮してしまうから、騙されたとわかっていても一万円もってたら払って謝罪してしまうと思う…
墓場まで持っていく話ということだからもう黙っておくんだろうけど
非を認めてちゃんとお金を返して謝罪して欲しいな
こういう人がはびこると、自分みたいな気の弱い人はほんと生きづらい
こっちは心に傷まで負って泣く泣く損しているのに、
間違えた人は「間違えちゃったてへぺろ(・ω<)」でなかったコトにしちゃうからねほんと
734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 22:30:28.48 ID:7MPubv//.net
もう一つ
14歳になる娘は、自分が払ったのが一万円札か千円札かわかんなかったの?
14歳になる娘は、自分が払ったのが一万円札か千円札かわかんなかったの?
735: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 23:06:19.09 ID:b7HafEPg.net
>>724
です 店員は店長もしくは本社と思わしきところに何度も電話していて
「こちらのレジが合っている以上返金はできません」の一点張りでした
その日はその店員ともう一人ベテランっぽい人がいて
そのベテランの人とひそひそ相談しながら私と対話していました
最後彼女がストックに駆け込んだ後そのベテランの人に
貴方はお客様ではないのでもう来なくて結構です。と顔を真っ赤にして言われました
娘にいくらだったか覚えてるか聞いてもいません
店員サイドが娘に聞いた時にわたしが逆上して娘のせいにする気ですか!と怒鳴ったので
多分娘は一万だと思ってても千円だと思ってても言いにくかったのだと思います
お金は本社の人が店員に返したっぽくて本社にクレームをつけた時に
もし仮にお客様の勘違いであると発覚してもお金は善意ですので、そしてこれからのお客様への対応は致しかねます
というような事を言われました
まるで手切れ金を渡された気分で腹が立ったのを覚えています
736: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/15(日) 23:30:16.81 ID:0v4S96oc.net
これ、もしも防犯カメラなどの証拠があったらあなたが訴えられてもしかたないんじゃないかな
コンビニのお釣りが多かったことに気付いていながら申告しなかった人も
何らかの罪に問われてなかったっけ?
完全に勘違いだったと自覚したのならやっぱり返金に行くべきなのでは…
少なくともその店舗ではあなたの人相風体言葉遣いから何から全て記録されて
何年もスタッフの間で申し送りされてしまう事態になってしまってるよ
コンビニのお釣りが多かったことに気付いていながら申告しなかった人も
何らかの罪に問われてなかったっけ?
完全に勘違いだったと自覚したのならやっぱり返金に行くべきなのでは…
少なくともその店舗ではあなたの人相風体言葉遣いから何から全て記録されて
何年もスタッフの間で申し送りされてしまう事態になってしまってるよ
737: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 00:09:58.16 ID:j35Z+Vdn.net
なんかすごいな…
店側の対応が悪いということを言ってるようにしか見えないんだけど…
こういう人はもう色んな所でこういうものの考え方がにじみ出てるんだろうな
こんな親だから娘もこうなっていくんだろうな
というか泣けば解決する、誤魔化せるみたいな対応がすでに身についてそう…
>>735
のレスを見る限り、自分の間違いは棚に上げて 店側の対応が悪いということを言ってるようにしか見えないんだけど…
こういう人はもう色んな所でこういうものの考え方がにじみ出てるんだろうな
こんな親だから娘もこうなっていくんだろうな
というか泣けば解決する、誤魔化せるみたいな対応がすでに身についてそう…
738: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 00:16:18.28 ID:y75D4/JP.net
収支が合わなくて自分の勘違いなのが発覚したならお店に一万円返せばいいのに
顔見るのが気まずいなら謝罪の手紙添えて書留で送るとかさ…
そんな酷いゴタゴタ起こしておいて、きちんとした後始末も出来ない母親だなんて
娘さんの教育にも悪そうだ
顔見るのが気まずいなら謝罪の手紙添えて書留で送るとかさ…
そんな酷いゴタゴタ起こしておいて、きちんとした後始末も出来ない母親だなんて
娘さんの教育にも悪そうだ
739: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2015/02/16(月) 00:37:35.58 ID:uO+CXUKB0
文章の端々から欠片も反省してない感がヒシヒシと伝わってくる。
こんなのに育てられた娘共々一生引きこもってて欲しい。
こんなのに育てられた娘共々一生引きこもってて欲しい。
740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 00:30:21.01 ID:4y6k7Up1.net
>>736
多分もう、防犯カメラをチェックされてる
プリントアウトして、系列店全部に『返金詐欺注意』の案内が出てるよ
『貴方はお客様ではないのでもう来なくて結構です。』
『本社にクレームをつけた時にもし仮にお客様の勘違いであると発覚しても
お金は善意ですので、そしてこれからのお客様への対応は致しかねます』
というような事を言われました
店からも本社からも、出入禁止いわれてるじゃん
娘にも言っといたら?
どれだけ店ののHP見ても、二度と買えないんだってさ
741: おさかなくわえた名無しさん[] 2015/02/16(月) 00:54:01.23 ID:zP5CCZaP0
何が墓場まで持っていくだ?
手切れ金のようで腹が立っただ?
お前が一生この人を貶めた罪を背負うのは当然だがお前のせいで不快な思いさせられて一万払わされた店員は何の罪もないのに一生忘れられないんだぞ?
本当人の親としてこれで良いのか?普通出禁が解ける解けないに関わらず返金と謝罪の手紙送るぐらい最低でもすべきだろ。
手切れ金のようで腹が立っただ?
お前が一生この人を貶めた罪を背負うのは当然だがお前のせいで不快な思いさせられて一万払わされた店員は何の罪もないのに一生忘れられないんだぞ?
本当人の親としてこれで良いのか?普通出禁が解ける解けないに関わらず返金と謝罪の手紙送るぐらい最低でもすべきだろ。
742: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 01:34:01.58 ID:itG4SV+L.net
親子そろって頭弱いみたいですね
743: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 03:35:18.88 ID:y/vYHECh.net
墓場まで持って行かずにお店に頭下げに行った方がいいんでないかな
娘さんの心にはずっと残るよ
平身低頭で謝罪したら自分だけは少なくとも気持ちの片がつくと思う
お客様扱いなんてされなくてもいいじゃん、対等の人間なんだからそれだけで
娘さんの心にはずっと残るよ
平身低頭で謝罪したら自分だけは少なくとも気持ちの片がつくと思う
お客様扱いなんてされなくてもいいじゃん、対等の人間なんだからそれだけで
744: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 07:23:51.87 ID:/bwUPPD7.net
こういう客が多いのか
ドンキに買い物行くと
お会計が終わるまで店員はレジにお金しまわない
自分もスーパーでバイトしてる時に
5千円札でお会計したおじさんがお釣り受け取った後
今一万円出しただろ!って言われた時にレジにしまおうと手に持っていた
5千円札をピラッと広げて、いえ5千円でしたよと見せたらおとなしくなった
こういう人って人を攻めといて間違いが分かっても絶対に謝らないね
ドンキに買い物行くと
お会計が終わるまで店員はレジにお金しまわない
自分もスーパーでバイトしてる時に
5千円札でお会計したおじさんがお釣り受け取った後
今一万円出しただろ!って言われた時にレジにしまおうと手に持っていた
5千円札をピラッと広げて、いえ5千円でしたよと見せたらおとなしくなった
こういう人って人を攻めといて間違いが分かっても絶対に謝らないね
745: おさかなくわえた名無しさん[] 2015/02/16(月) 07:59:36.25 ID:rPfljsJ3r
こう言う客がごねたらさっさと警察呼ぶのが1番
そこは店員の落度だね
あと警備員は何様だよ
そこは店員の落度だね
あと警備員は何様だよ
746: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 09:18:46.44 ID:j35Z+Vdn.net
ああ、そういう意味もあったのか
レジしてみたらわかるけど、何人も連続でレジ打ってたら
自分が受け取ったお金がいくらだったかわからなくなるから
お客さんにお釣り返すまでレジに入れないようにしてたわ
レジしてみたらわかるけど、何人も連続でレジ打ってたら
自分が受け取ったお金がいくらだったかわからなくなるから
お客さんにお釣り返すまでレジに入れないようにしてたわ
747: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 10:00:41.58 ID:+NC6tEce.net
>>735
なんで自分が完全に悪いのわかっててお店に謝罪にいかない?
娘にも謝らないのか?
墓場までもっていってる場合じゃねーだろ。
14歳の多感な時期に悪いことをしてしまった大人の対応を
しっかりと娘に見せるチャンスじゃないか。
お前みたいな母親が子育てしてるかと思うとゾっとするわ。
748: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2015/02/16(月) 10:10:46.54 ID:TUlrVgNt.net
>>735
です 娘のことを悪く言うのはやめて下さい
全てわたしが悪かったことです
監視カメラですが、もちろんその店にあったので
映像を見ようという話になりましたが
その監視カメラはダミーで、うちには監視カメラはないと言われました
ショッピングセンターの一角だったので必要ないと思われたんでしょうね
ちなみにショッピングセンターの監視カメラはその店のレジは写っていませんでした
謝りに行きたい気持ちはもちろんあるのですが、
結構わたしが逆上して「頭おかしいんじゃないのか」とか「こんなところでバイトしてる奴はどうせ高卒だろ」など
ひどいことをたくさん言ってしまった手前とても顔を合わせられません
手紙ですら今更謝るのもとても恥ずかしいです
会社の人ももう関わらないでくれ、といったような感じだったので…
749: おさかなくわえた名無しさん[] 2015/02/16(月) 10:49:33.14 ID:NnArhecm+
こいつ本当に糞だな
恥ずかしいから謝らないとか幼稚園児かよ
恥ずかしいから謝らないとか幼稚園児かよ
750: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 11:07:43.04 ID:191QH3/R.net
14歳でこれ…
よくて障害者、下手すりゃ親子揃って詐欺とも疑われて訴えられても文句は言えない。
てかなんで生活板でやんの?気持ち悪い。
よくて障害者、下手すりゃ親子揃って詐欺とも疑われて訴えられても文句は言えない。
てかなんで生活板でやんの?気持ち悪い。
751: おさかなくわえた名無しさん[] 2015/02/16(月) 11:36:00.80 ID:BRpz7ku7H
自分のせいで娘まで悪く言われてるってことに気付いてない時点で屑親ですわ
752: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 11:27:43.52 ID:p67gkJgl.net
恥ずかしいとか言ってる場合かよ、お前加害者なんだぞ
そのバイトを退職まで追い込んでんだぞわかってんのか
謝らずになあなあに済ますのが一番最悪。
娘、未就学児かと思って読んでたら14歳とか、そっちも重症すぎるわ
そのバイトを退職まで追い込んでんだぞわかってんのか
謝らずになあなあに済ますのが一番最悪。
娘、未就学児かと思って読んでたら14歳とか、そっちも重症すぎるわ
753: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 11:40:38.90 ID:kpXQEWH5.net
いくら逆上してもそんな暴言が口から咄嗟に出て来るってすごいな
普段からどんだけ高卒やバイトを見下して生きてるんだろう
娘が高卒にならない可能性100パーでもないのに
普段からどんだけ高卒やバイトを見下して生きてるんだろう
娘が高卒にならない可能性100パーでもないのに
756: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 12:16:22.84 ID:ckGwGg+i.net
娘のこと悪く言うなってさ、親がコレだよ?犯罪者だよ?
こんな親に育てられた子どもがどうなるかなんて目に見えてる
子供はゴネて相手を罵倒すれば何でも通ると学んだことになるし
こんな親に育てられた子どもがどうなるかなんて目に見えてる
子供はゴネて相手を罵倒すれば何でも通ると学んだことになるし
758: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 12:38:58.58 ID:BpTUc+DC.net
あっそうか、これDQ自慢なんだね。
この人にとっては「あら、ウッカリ勘違いで結果的に1万円浮いたわw」
という武勇伝に近い感覚なんだわねぇ。
そりゃ謝りに行きたくもないし返金もしたくないんだわ、納得した。
この人にとっては「あら、ウッカリ勘違いで結果的に1万円浮いたわw」
という武勇伝に近い感覚なんだわねぇ。
そりゃ謝りに行きたくもないし返金もしたくないんだわ、納得した。
759: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 12:46:21.66 ID:1yodlegm.net
>>私が全て悪いのですが別に謝りもしないし賠償もしません。
このことがどれだけ一般人の価値観から外れているか
考えた方が良いとおもいます。
このことがどれだけ一般人の価値観から外れているか
考えた方が良いとおもいます。
761: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 13:25:44.31 ID:8m82UDyO.net
>>756
同感です
こんな倫理観の親じゃあ、いずれ娘もナチュラルに万引きだの軽犯罪だのに手を出してもおかしくないと思う
やったもん勝ちみたいで気持ち悪いね
762: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 14:18:59.75 ID:u1OwO62E.net
>>748
お前、本当は自分が悪かったなんて思ってないよな
> お金は本社の人が店員に返したっぽくて本社にクレームをつけた時に
> もし仮にお客様の勘違いであると発覚してもお金は善意ですので、そしてこれからのお客様への対応は致しかねます
> というような事を言われました
> まるで手切れ金を渡された気分で腹が立ったのを覚えています
これ、本当に自分が悪かったと思った人なら
「自分の誤りにも関わらず金銭を受け取ってしまい、返す術もなくなってしまった」
と申し訳ない気持ちになるんだよ
子供をお前みたいなクズにしたくなければ、悪事は認めて謝罪するという
見本を見せないとダメだわ
娘さんは既にクズの道を踏み出し始めてるけどな
764: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2015/02/16(月) 16:41:42.97 ID:4y6k7Up1.net
>>748
>監視カメラですが、もちろんその店にあったので 映像を見ようという話になりましたが
>その監視カメラはダミーで、うちには監視カメラはないと言われました
それは見せないための方便だろうね。
カメラはショッピングセンターがつけてて、集中管理室で管理してる。客も従業員も立ち入り禁止。
警察でも捜査令状もって行かないとカメラの映像なんて見せてくれない
解像度がどれくらいかは判らないけど、高額紙幣の取り扱いを別にしてる店も多いから
完全にブラックリストに入ってるね
14歳の娘さんが気に入りの雑貨屋なら、同世代の人も多かったんじゃないの?
知り合いや顔見知りがいてもおかしくないよ?
貴女は娘の学校や塾の生徒の顔を全員分知らないでしょ?
でも子供は意外と知ってるもんだよ
盛大に騒ぎまくってたんなら目だってたろうから、一人や二人貴女や娘さんの顔を知ってる人がいてもおかしくないよ
765: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 16:58:52.93 ID:fGDxZY+w.net
>>758
違うんじゃないかな
多分「そっかー、でもお店にそこまで言われてるならもう行かれないし仕方ないよね。
やらかしてしまったことは取り返しがつかないけど、これからはそういうことがないように
気をつけないとね」みたいなレスを期待してたんだと思う
涙を流して罪を告白し許される、私は正直者、みたいな
実際には許されるどころか罵倒の嵐だから、かなり不愉快になってるだろうね
なんでここまで言われなきゃいけないの!わざとじゃないのに!間違えただけなのに!ってね
769: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/16(月) 19:01:26.87 ID:/QWOZKZD.net
店側としては二度と関わりたくないから、もう来ないで欲しい。
▼管理人厳選の人気記事バボー!