
118: 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)21:42:30 ID:J9L
職場の人の話。
私は元々その人があまり好きじゃない。やたらと高圧的というか、人が作業しているところをじっと観察して、私が何か?って声をかけると別にとか、そういうやり方もあるんだーって鼻で笑って去って行くから。
先日受験生の息子さんに、私が嫌だと思っていたことをそのまま嫌だと告白されたらしい。
職場で顔合わせるのも大変なのに、家族なら余計に大変だと思ってたんだけど、その人は「今受験でピリピリしてるだけ」とか、「どうせ反抗期でしょ?」と真剣に受け取ってはいないみたい。
息子に泣きながら嫌だって言われて口も聞いてもらえないのに、反抗期だってヘラヘラ笑えるのは神経わからん。
私は元々その人があまり好きじゃない。やたらと高圧的というか、人が作業しているところをじっと観察して、私が何か?って声をかけると別にとか、そういうやり方もあるんだーって鼻で笑って去って行くから。
先日受験生の息子さんに、私が嫌だと思っていたことをそのまま嫌だと告白されたらしい。
職場で顔合わせるのも大変なのに、家族なら余計に大変だと思ってたんだけど、その人は「今受験でピリピリしてるだけ」とか、「どうせ反抗期でしょ?」と真剣に受け取ってはいないみたい。
息子に泣きながら嫌だって言われて口も聞いてもらえないのに、反抗期だってヘラヘラ笑えるのは神経わからん。
119: 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)22:06:05 ID:i2N
>>118
うちの父が同じタイプだ
私も若い時に父の嫌なところを
「こんなところが嫌、こんなことをされて嫌だった」と泣きながら訴えたことがあるけど
その直後に父が母に向かって
「なあ、さっきあんなこと言ってたけど冗談だろ?」とヘラヘラ笑いながら聞いてて
私の気持ちは父に全然伝わってなかったんだなって思った
なんかそういう「通じない人」というのがいるんだよ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/09/08(土)00:55:52 ID:OvR
>>119
通じない人か、そうかぁ。無神経な人だと思ったけど、きっとそれとは違うんだな。私は職場での繋がりでしかないけど、息子さんは可哀想だと思ってしまった。
130: 名無しさん@おーぷん 2018/09/08(土)10:20:32 ID:YOc
>>119
その後のお父さんとの関係はどうなってるの?差し支えなかったら知りたい
137: 名無しさん@おーぷん 2018/09/08(土)14:04:15 ID:BqH
>>130
普段はほとんど会話もないですよ
言うこと聞かないと狂ったように怒鳴るし
気持ちを分かってもらおうとして色々喋っても
「おおそうかそうかwww」だけで終わって無力感だけが募るし
だから必要なことだけ話して後はあまり関わらないようにしてる
(病気の時の看病とかは勿論してますよ)
でも大人になるまで生活費や学費は出してくれたからね
よその仲良し親子を見て羨ましくなることはあるけど
引用元: ・その神経がわからん!その45
関連記事
- 隣に座った知的に問題がある子の付添人と思われ「ちょっと!静かにさせられないならバスに乗せないでよ!」と言われ「私は付き添い人じゃないです。初対面です」って言ったら…
- A「あのー!今日からそちらで働く予定の者だったんですけどー!」 私「はい、お名前お伺いしてもよろしいですか?」A「いや、そちらで働く予定の者だけでわかりませんか!?」
- うちの引きこもり歴21年、現在28歳の姉。 姉を甘やかしてた父が亡くなったのをきっかけに私と母と弟は姉を捨てる決心をした。そして先々週とうとう私達は家を出た…
- 中2の頃ホテルの大浴場に行ったら、 自分と同い年くらいの男子が母親と一緒に女湯に入ってきた。身長170センチ以上あって恰幅が良くて演歌歌手の大江裕にそっくりな見た目で…
- 【報告者がry】俺「会社の花見に彼女連れてこい(どうせブスだろ」後輩「おk」→後輩が連れてきた彼女が凄く可愛かったのでキャバクラのノリで絡んだ結果
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をお願いします!
「フォロー」をお願いします!
周り全員を小馬鹿にして抗議されても「お前なんかの意見を俺様が聞く必要などない」と
全て却下してさ。周りにどう思われてると思ってるのかな?