
307: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/15(土) 16:30:47 ID:hVULC7VH
印刷に失敗した紙をメモ用紙としてたまに切ることがあるんだけど、
それを同僚が細長く、長めの短冊みたいに切り始めた。
もうメモにするには十分なぐらい切れたんで、何をするのかと見てたら、
片端にギョロッとした目を二つ描いて、 ε 3 ←こんな風な手?まで描きこんで、
シュレッダーに顔が見えるように5本ぐらいセットして、スイッチオン。
そのときようやく気づいたんだけど、描かれてる顔?はムーミンのニョロニョロにそっくりなわけ。
ブルブル震えながらシュレッダーに吸い込まれていく、紙で出来たニョロニョロの群れ……。
その時点でもうダメだた。やりたいとさえ思ってしまって;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
▼途中ですがこちらもおすすめ
308: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/15(土) 16:36:19 ID:9gZPfMer
309: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/15(土) 18:54:55 ID:BzcrwEOk
311: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/16(日) 11:46:16 ID:0IKrixnx
>>307
やばい、明日会社に行ったらやってしまいそうだ!
312: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/16(日) 12:45:39 ID:Ya2Nm4tD
>>307
だけどやってみてくれ。シュレッダーかけるときってある程度紙に震動が行くから、 それがなんかミョーにリアルなんだ。多分自分で見るともっと来ると思うw
314: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/17(月) 01:02:30 ID:H5Wmlsj2
>>307
それ今度職場でやってみるわwww
315: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/17(月) 16:03:01 ID:0A/ULEmG
事務職員として働き出した一旦木綿が、同僚にシュレッダー
にかけられてしまったという、何かのネタを思い出した。
316: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/17(月) 16:35:53 ID:a26VXlmV
日常がちょっと楽しくなるような工夫思いつく人って
ホントに頭いいんだろうなw
317: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/17(月) 18:36:25 ID:qnb2xIGn
ところで今日、「深海魚 じゃがいも」でggったんよ。
で、画像検索してみたら、いくつかのニュウドウカジカさんとともに
まだ目も開いているか開いていないかの赤ちゃんの写真が。
それがもうもうそっくりなのなんのって。
思わず声に出してしまうぐらい驚いて笑ってしまった。
詳しくはぐぐってくれ。深海魚注意な。
318: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/17(月) 21:34:31 ID:Ey61qXLa
>>317
確かに笑えた。そっくりだ。
でもとりあえずどういう経緯で「深海魚 じゃがいも」って
ググることになったのか教えなさい。
319: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/17(月) 21:55:32 ID:qnb2xIGn
>>318
ニュウドウカジカの名前をド忘れしてしまったんよ。
「あれ? あのじゃがいもみたいな顔の深海魚ってなんだったけ?
う~ん思い出せないな~……ggってみるか」という流れ。
でも「深海魚 じゃがいも」で検索する人他にもいるんだな。自動的に出てきたし。
346: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/28(金) 15:31:32 ID:14GoTUDR
>>307
です。 今日、PCの調子が悪く自分たちのフロアへ業者さんに来てもらったんだけど、
窓口になっていたのが事務の女の子で、アンチウイルスが~とか
ファイヤウォールが~とか言われてもあまりピンと来てなさそうな顔。
「古いPCなので、アップデートしてサービスパックを3にして、
それからアンチウイルスソフトを入れるとなると動作が遅くなるどころか、
ひょっとしたら動かなくなるかもしれませんね」
と業者さんが言うのを、自分はへぇ~と聞いてたんだけど、同僚が
「つまりこのPCというのはものすごく虚弱体質なわけですね?
で、この状態でウイルスを防ぐためのマスクを付けてしまったら
呼吸困難を起こして余計に具合が悪くなって倒れてしまうということですね?(・∀・)」と。
そこでやっと事務の女の子が!!!(*゚∀゚*)と理解した顔をして、
業者さんも「そうです! つまりそういうことです!」と。
ヨボヨボのPCがゲホゲホ咳をしてる光景が思い浮かぶわ、同僚はちょっと得意そうだわ、
女の子と業者さんはなんだか嬉しそうだわで、ブッとはいかないまでも(;゚;ж;゚; )こんなになった。
347: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/28(金) 15:33:50 ID:wuK4X28W
例えが上手い
348: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/28(金) 16:28:24 ID:iW48w+ES
349: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/01/28(金) 17:47:35 ID:ZrCFj/2J
これが好き。
たまにある、「え?私、特別なこと言った?」みたいな感じで
天然ぽい反応する話があまり好きでないので。
406: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/02/06(日) 00:36:22 ID:02fQlqrL
仕事場でパートのおばちゃんたちが良く「○○の食材が身体にいいのよ~」と話してる。
スプラウトに納豆にバナナに寒天に、まあ色々出てくるわなと感心してると、
今日は「トリ胸肉がいいんですって!」だそうな。
何故良いかというと、トリ胸肉には空を飛ぶパワー?が宿るから、それが云々~ということらしい。
その話を聞いていた同僚がひと言ボソリ。
「…………自分たちがいつも食べてる胸肉って、ニワトリのですよね?(´・ω・`)」
「ニワトリって、空飛べないですよね?(´・ω・`)」
「やっぱハトとかそっち系統を食べたほうがよりいいんですかね?(´・ω・`)」
おばちゃんたちのΣ(;;゚Д゚)!!!という顔やら、同僚が割と本気で不思議そうにしてる顔やら、
なんかもう本当だめだ。自分も一瞬「ニワトリそういえば飛ばないよな!?」になりかかったし。
ちなみに同僚はその後おばちゃんたちに「一応ニワトリは高いところから降りる時羽ばたくしいいんじゃない?」
と言われて納得したようで、今日はバンバンジーにしますと帰宅していった。(早番)
407: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/02/06(日) 13:12:33 ID:ozV6oeLe
爆笑するかで、顔の筋肉使いまくって
>>406
の職場の人はみんなイイ顔してそうだな。 408: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/02/06(日) 17:35:54 ID:kZdtZbB8
wwwww
409: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/02/06(日) 21:20:08 ID:vGBa3UUv
空を飛ぶパワーじゃないしwwwww
410: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/02/06(日) 22:15:34 ID:l4UvRmuD
居心地のいい感じに着地すれば、筋なんて通ってなくていいのよ
「○○の食材が身体にいいのよ~」とおばちゃん(うちの母)に言われて
どう身体にいいのかを聞いてもまともに答えてもらった事なんて殆どないよ
600: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/07(月) 13:54:45.64 ID:clWdwGfr
来月から色々聞けないんだと思うと少し寂しい(´・ω・`)
「10Lサイズのスキニーパンツっていう表現の矛盾具合について」とか
「片足で立って靴下を履けないとバランス感覚が老化現象がっていうけど
五本指靴下ならそれは勘弁してもらえますよね?」とか
昨日も色々絶好調でした。
もしどこかでそんな彼女を見かけたら、これから同僚になる皆さん、
温かくでも生暖かくでも見つめてあげてください。
604: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/07(月) 15:36:03.97 ID:77sRYlNk
>>600
ニョロニョロ同僚、女性だったのか…勝手に男性だと思ってたよ。
話聞けなくなるのは残念だのう。
606: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/07(月) 16:42:12.80 ID:jYU5G/C2
好評だったのがほんとに意外だった
こんな独自の視点のアタシ(と友達のアタシ)臭きつすぎ
607: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/07(月) 16:49:54.25 ID:WsIuOJMa
608: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/07(月) 16:50:24.05 ID:OSTPlp2H
609: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/03/07(月) 17:47:28.51 ID:ywHF5wdy
引用元: ・笑いを堪えられない35 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
▼管理人厳選の人気記事バボー!
ニョロニョロは面白かった