
780: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)00:49:27 ID:BYM
この間、スーパーでレジに並ぶと、ちょうど白人の母子が精算中だった。
白人ママさんはベビーカーに子供を乗せていたんだけど、財布におつりをしまってる間に
レジのおばちゃんが精算の終わったかごをサッカー台に運んであげた。
「アリガトウゴザイマス」と片言で白人ママさんがお礼を言い、袋詰めを始めた。
白人ママさんはベビーカーに子供を乗せていたんだけど、財布におつりをしまってる間に
レジのおばちゃんが精算の終わったかごをサッカー台に運んであげた。
「アリガトウゴザイマス」と片言で白人ママさんがお礼を言い、袋詰めを始めた。
私の番になり、ちょうど精算が終わったところで白人母子の袋詰めが終わり、白人ママさんが
レジのおばちゃんに笑顔で会釈。おばちゃんも笑顔で返して、ベビーカーに乗ってた子供に小さく手を振ると
その子供(2歳くらいの男の子。ママさん似で天使みたいに可愛い)は投げキッスを返してきた。
おばちゃんびっくり。私もびっくりした。
反則だよ!ってくらい可愛かった……。
基地が近いからたぶんアメリカ人なんだけど、ふと「そりゃ日本は戦争負けるわー」と思ってしまった。
レジのおばちゃんに笑顔で会釈。おばちゃんも笑顔で返して、ベビーカーに乗ってた子供に小さく手を振ると
その子供(2歳くらいの男の子。ママさん似で天使みたいに可愛い)は投げキッスを返してきた。
おばちゃんびっくり。私もびっくりした。
反則だよ!ってくらい可愛かった……。
基地が近いからたぶんアメリカ人なんだけど、ふと「そりゃ日本は戦争負けるわー」と思ってしまった。
781: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)02:51:19 ID:j5d
>>780
2歳児に玉砕w
782: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)03:31:24 ID:tn2
>>780
本場仕込みはこんなにも愛らしいのか。私は真逆の親子を見たよ。
身なりの良いマダムに5〜6年生位の兄妹が「ママーこれ買ってー」と何かせがんでいたんだけど
母親が断るや否や、突然2人とも流暢な英語で厚切りジェイソンみたいに目ん玉ひんむいてがなり立て始めた。
日本人の子供が日本人の母親に英語で怒鳴りつけている異様な光景で興味津々だったんだけどとにかくうるさくて、
(躾は万国共通だよ!日本語でも英語でもビシッと叱ったれ!)と心の中でエールを送っていたのに、お母さんてば
「ちょっ、ええ…何言ってるか分からないわよ…」
ってうんざりした顔で逃げ出してしまった。兄妹は追いかけながら英語でずっと怒鳴り続けていた。
早いうちから英才教育するのはいいけど、子供がその知識を正しく使えるように親も学んで導いてあげなきゃ。
お金かけりゃいいってもんじゃない。あんなの武器買い与えたようなもんだよ。
関連記事
- 食べ物が家にあっても、私が食べることは許されていなくて、家の真向かいが商店だったから、盗んだ。気付いたおじさんが出てきた。あー、殴られるな、死ぬなって漠然と思ったら…
- A「あのー!今日からそちらで働く予定の者だったんですけどー!」 私「はい、お名前お伺いしてもよろしいですか?」A「いや、そちらで働く予定の者だけでわかりませんか!?」
- 「(俺)のウワキをでっち上げようw」と上司が悪巧みし女性職員を俺宅へ派遣。すると女性職員、隣に住んでる女性を俺の恋人だと勘違いし凸した。すると…
- 友達が私にヘルプ要請。行くと彼女はインフルエンザこじらせ意識がなかったので直ちに病院へ搬送。すると彼女はとんでもないお嬢様だった。謝礼として札束を掴まされ、その額なんと…
- 職務質問されたのよ。でさ「免許書見せて」とか言われたから「持ってない」って答えたら「えっ?不携帯?」とか言うから「いや、免許自体持ってませんから」と答えたら…
このまとめが気に入ったら
「フォロー」をお願いします!
「フォロー」をお願いします!
おすすめ記事
皆様から共感を得るコメントはGood!と支持され人気コメントとしてピックアップされます。
↓↓試しに共感するコメントのボタンを押してみよう↓↓