
859: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:47:48 ID:KPt
高校生の頃、某コンビニでバイトしていて700円ごとにクジ引けるという
キャンペーン中にあるお客さんが缶コーヒーを当てた
そのお客さんに缶を渡すと無言で受け取った。ここまでなら記憶にも
残らないのだけど、その後の行動が忘れられない
そのお客さん、店外に出ると設置しているごみ箱に缶コーヒーを
ボールをダンクするみたいに強く叩き込んだ
そりゃお客さんの手に渡った時点で、缶コーヒーはお客さんのものだし
それをどうしようと勝手だけど、正直良い印象はなかった
というか、せめて缶を捨てるなら中身を出してから捨ててほしかった
キャンペーン中にあるお客さんが缶コーヒーを当てた
そのお客さんに缶を渡すと無言で受け取った。ここまでなら記憶にも
残らないのだけど、その後の行動が忘れられない
そのお客さん、店外に出ると設置しているごみ箱に缶コーヒーを
ボールをダンクするみたいに強く叩き込んだ
そりゃお客さんの手に渡った時点で、缶コーヒーはお客さんのものだし
それをどうしようと勝手だけど、正直良い印象はなかった
というか、せめて缶を捨てるなら中身を出してから捨ててほしかった
▼途中ですがこちらもおすすめ
863: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)08:25:26 ID:4Bi
>>859
その客は確かに非常識だけど
一方で、「当たりましたよー ほら缶コーヒーですよー
嬉しいでしょう? ほら!」
とばかりに(そうは言ってないしそんなハイテンションでもないけど)
問答無用で渡されると正直困るときもある。
こっちの都合もあるってことにも思いを馳せて欲しい
こっちの都合だけじゃなくまわりの状況とかモナー
先日もレジが並んでんのにご丁寧に冷陳まで
取りに行ってくれようとしたので慌ててお断りした。
ついでに思い出したがむかし地下鉄の定期の更新に行ったら
カレンダーくれようとしたので
結構ですって断ったら
窓口のおばちゃんが(´・ω・`)ショボン
とばかりにがっかりしてて
なんか抱きしめたくなった
タダで貰えてラッキー!ってな考え方ばかりではないのだよ。
864: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)09:15:36 ID:c0n
ジュースの自動販売機の"当たり"も結構微妙だよねw
ジュース2本もいらないし、自販機にお世話になる時って
外出時が多いから、場合によっちゃ荷物になるし
当たったら投入金額が返金される、とかだったらいいのにと思う
ジュース2本もいらないし、自販機にお世話になる時って
外出時が多いから、場合によっちゃ荷物になるし
当たったら投入金額が返金される、とかだったらいいのにと思う
865: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)09:25:10 ID:6H7
>>864
今はどうか知らないけど、昔は10秒だか5秒以内に押せば当たったそうだ
マイクロチップが高くて、そういうプログラミングにせざるを得なかったとか
普通は、欲しい商品を決めてからボタンを押すから、ちょっと時間差を作るだけで充分だったらしい
867: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)10:22:33 ID:KPt
859ですが、新品の商品を捨てられたのがショックだった。後にも先にもそんな人会ってない
当たりを問答無用で押し付けてくる店員だったら、皆が皆大喜びすると思うなよって
自分もイラッとするだろうけど、普通に渡す→商品を受け取る→ゴミ箱ダンクだから(;゚Д゚)エエー
捨てるくらいなら受け取り拒否してくれても良かったのにな、もったいないよ
それにクールなお客さんだと、当たっても荷物になるから、ってクジを引く事すら辞退してた
当たりを問答無用で押し付けてくる店員だったら、皆が皆大喜びすると思うなよって
自分もイラッとするだろうけど、普通に渡す→商品を受け取る→ゴミ箱ダンクだから(;゚Д゚)エエー
捨てるくらいなら受け取り拒否してくれても良かったのにな、もったいないよ
それにクールなお客さんだと、当たっても荷物になるから、ってクジを引く事すら辞退してた
869: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)10:38:23 ID:cwR
>>867
そいつは誰かを嫌~な気持ちにさせたかったんだよ
店の表なら防犯カメラ付いてない?
念の為、そいつの画像を保管しておきな
1度やって咎められなかったから、いつかまた嫌がらせしに来るかもしれないから
871: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)10:56:04 ID:KPt
>>869
おお、お気遣いありがとう。でも学生の頃……遠い昔の苦い話です
▼管理人厳選の人気記事バボー!