517: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:45:22 ID:ny9
良い食材とふつうの食材の味の違いがわからない。
仕事で成果を上げたから上司がみんなを少し良いところに連れて行ってくれた。
みんな美味しい美味しい言いながら食べてて、実際に美味しかったんだけど、
「いつも食べてるものより美味しい!これ食べたら元の食事には戻れないw」って言ってて、
普段食べてるのより美味しいかどうかわからない自分がいてショックだった。
多分回転寿司のお寿司と高級なお寿司でもどっちも美味しい美味しいって言うと思う。違いもわからない気がする。
馬鹿舌ってある意味幸せだけどもっと味の違いがわかるようになりたいな。




519: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:53:48 ID:L5q
>>517

「元の食事には戻れない」ってのは連れていってくれた人への気遣いってことじゃないの?
実際美味しいだろうけど絶対元の食事をするに決まってる。

自分が美味しいと思うものを食べていればいいんだよ。

524: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:11:50 ID:tfJ
>>519
確かに「元の食事に戻れない」発言は嘘だけど、それくらい美味しいって意味で取ってた。
でも自分はそんな発言が出て来るほど普段の食事との味の差がわかんなかったんだ。
いつもよりいい食材を使ってるところに行ってるからには味も違うんだろうけど、それがわからないからせっかく連れて行ってもらったのに申し訳なさもあって。
美味しいものは美味しいんだけどね。

526: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:43:08 ID:vey
>>517

私も同じだ
上質なものは美味だと思うけど普通のものも十分うまいし
違いもそんなにはっきりは分からない
バラエティとかでやってるような高い食材と安い食材を食べて
どっちが高級品か当てるみたいなのはできないと思う
別にそれで困るわけでも誰かに迷惑かけるわけでもないけど
ちょっと残念だし寂しい気分になることあるよね

533: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)08:15:00 ID:tfJ
>>517
です。
>>526
で言われてるようなことが言いたかった。
私も食べ比べをしてもどっちも美味しい、で終わる気がする。

食べ慣れてないものなら仕方ないけど、お肉とかは普段からそれなりの頻度で食べてる。
でも良い焼肉屋に行ってもいつものお肉との違いがわからない。どっちも美味しい。
もっと食べ慣れないとダメなのかな?

不味いものに当たった事がないからわからないけど、もしかしたら不味いものも美味しいって感じてるのかな。
でもわざわざ不味いもの食べに行くことなんて無いはずだから、多分そういうのは不味いってわかると思う。

とりあえずご飯が美味しければいいよね。もう少しわかるようにはなりたいけど…

528: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:11:56 ID:SlH
>>517

自分の経験と知り合いを使った実験でわかった事

・食べ慣れない物を食べ比べても、味の違いは解っても、どちらが美味しいかは解らない
・普段食べているより不味いものは解る
・1ヶ月に5回くらい同じものを食べれば、自称味覚音痴でも味を覚える

絶対音感並みに特殊な味覚を持ってる人はどうか知らんが

本当に美味しいと解るには、舌が味に慣れるまで食べるしか無いし
そうなると、今まで食べていたものが不味く(物足りなく)感じるようになる

530: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:47:00 ID:1uT
>>517
>>526

何を食っても美味いというのは若いうちは自然だし幸福なことだぞ
中年過ぎると何を食っても美味くなくなってくる
そこで無頓着だと食事のバランス崩して異常に肥えたり内臓壊したりする
逆にマメだと金や手間を惜しまず美食や健康食に走ったりする
その程度のもんだよ

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板55







1001: 以下、おすすめ記事をお送りします